アドバイスも欲しく、晒してみます。


メイン
17 《森/Forest(UNH)》

4 《若き狼/Young Wolf(DKA)》
4 《クウィリーオン・レインジャー/Quirion Ranger(VIS)》
4 《スカルガンの穴潜み/Skarrgan Pit-Skulk(GPT)》
1 《本質の管理人/Essence Warden(PLC)》
2 《大霊堂のスカージ/Vault Skirge(NPH)》

3 《シラナの岩礁渡り/Silhana Ledgewalker(GPT)》
3 《安寧砦の精鋭/Safehold Elite(SHM)》
2 《生命の咆哮の思念/Shinen of Life’s Roar(SOK)》
2 《磁器の軍団兵/Porcelain Legionnaire(NPH)》

4 《怨恨/Rancor(M13)》
4 《巨森の蔦/Vines of Vastwood(ZEN)》
4 《吠え群れの飢え/Hunger of the Howlpack(DKA)》
3 《地うねり/Groundswell(WWK)》
3 《かき集める勇気/Gather Courage(RAV)》

サイド

3 《濃霧/Fog(M13)》
3 《砂嵐/Sandstorm(MIR)》
2 《隠れたる蜘蛛/Hidden Spider(USG)》
2 《スズメバチの一刺し/Hornet Sting(M11)》
3 《上機嫌の破壊/Gleeful Sabotage(SHM)》
2 《ヴィリジアンの長弓/Viridian Longbow(MRD)》


Decklingを使用させていただきました。ありがとうございます。

赤文字のところを工夫しました。
本質の管理人は緑白トークンからの流用です。
ストーム(巣穴からの総出ならば1ターン耐えられるので、返しのアタックで勝てることもちらほら)やら対クリーチャーデッキに役立ちます。1,2ターンくらい稼げますが感染相手は勘弁

スカージは、多く当たる気がしていた同系に強いです。
まさか空から来るとはって感じになるのと、ライフゲインが厄介です。

軍団兵はこのデッキで最大のクリーチャーであり、感染相手にいい活躍しました。
ただそんなに強くなかったかも。ブロッカーとしてはなかなかでした。
感染はプロテクションを使って無理やり攻撃を通してくるので、色を散らすという意味でも良い活躍をしたと思います。

シラクサの歩哨は高いので買ってませんでしたが、悔しいので次は4枚積んでいきます。
何を抜くべきか悩みますね。

多分
out
かき集める勇気1
本質の管理人1
地うねり1
安寧砦の精鋭1
磁気の軍団兵1

in
シラクサの歩哨4
骨絶ちの矛槍(シルウォグ)1

にします。
かき集める勇気って強いのか、あんまりよくわかりません。1枚だけ巨大化にしようかしらってレベル。
怨恨なしでは火力が足りないことがたまにあるため、追加の怨恨として矛槍を入れたいです。

コメント

ゆとりちゃん
2012年9月3日17:34

相互リンクさせていただきました!よろしくお願いします!

おうゆう
2012年9月3日21:27

>ゆとりちゃんさん
よろしくお願いします!(^O^)

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索