【スタンDE】緑白エンジェルズ
2012年10月22日昨日書いた緑白ライフゲインでスタンDEに出る予定でしたが、
トナプラで回しても全く勝てなかったので急遽別の緑白デッキで出ることとしました。
なぜイマイチだったかの分析はそのうち書く予定です。
端的に言えばライフ回復しまくっても勝てなきゃ面白くないよね、って話です。
まだロウクスの信仰癒し人を諦めたわけではないですけどね!
【緑白エンジェルズ】DE 3-0-1
土地24
4 《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove(M13)》
4 《寺院の庭/Temple Garden(RTR)》
2 《ガヴォニーの居住区/Gavony Township(ISD)》
9 《森/Forest(UNH)》
5 《平地/Plains(UNH)》
4 《東屋のエルフ/Arbor Elf(M13)》
4 《アヴァシンの巡礼者/Avacyn’s Pilgrim(ISD)》
3 《スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben(DKA)》
3 《絡み根の霊/Strangleroot Geist(DKA)》
3 《銀刃の聖騎士/Silverblade Paladin(AVR)》
2 《ケンタウルスの癒し手/Centaur Healer(RTR)》
1 《ウルフィーの報復者/Wolfir Avenger(AVR)》
1 《ロクソドンの強打者/Loxodon Smiter(RTR)》
3 《荘厳な大天使/Sublime Archangel(M13)》
2 《修復の天使/Restoration Angel(AVR)》
3 《スラーグ牙/Thragtusk(M13)》
1 《鷺群れのシガルダ/Sigarda, Host of Herons(AVR)》
4 《怨恨/Rancor(M13)》
2 《セレズニアの魔除け/Selesnya Charm(RTR)》
Sideboard
3 《栄光の騎士/Knight of Glory(M13)》
2 《剛胆な勇士/Intrepid Hero(M13)》
2 《墓場の浄化/Purify the Grave(ISD)》
1 《安らかなる眠り/Rest in Peace(RTR)》
1 《天啓の光/Ray of Revelation(DKA)》
1 《忘却の輪/Oblivion Ring(M13)》
3 《獰猛さの勝利/Triumph of Ferocity(AVR)》
2 《鷺群れのシガルダ/Sigarda, Host of Herons(AVR)》
スタンDE開始の10分前から慌てて組み始めたので、土地の配分やらサイドやらその他諸々は結構適当です。
いわゆる緑白ビートです。
ではまずデッキ名の由来、3種類のエンジェル達から紹介します。
1.修復の天使
言わずもがな。スラーグ牙をぐるぐる回すだけでなく、
除去を避けたりランカーがついたマナクリをブリンクすることでランカーを手札に戻したり。
対青白人間の「睡眠」対策としては最高のカードではないでしょうか。
今日2回あたった青白人間の必殺技を軽々と避ける天使様に、誰もが惚れざるを得ないです。
2.荘厳な大天使
ドブンのために必須であるカード。
マナクリ→銀刃→荘厳な大天使で4ターン目には20点を超す火力。
緑白ビートのデッキリストを見ていると時々このクリーチャーを抜いているリストを見かけるのですが、
個人的には、相性が悪くともドブンでの勝利をかっさらう事のできる荘厳な大天使は抜きたくないです。
3.鷺群れのシガルダ
憎きジャンドコン相手によく効きます。
・ジャンドが近くに行われた大会で優勝したから、コピーデッキが増えるであろうこと。
・デッキリストが札束であること。
・スラーグ牙とか高原の狩りの達人といった白くないライフゲインをたくさん入れていること
・なんでそれらを入れているのに修復の天使を入れないんだ
以上の理由から、ジャンドには負けたくないという思いがたくさんありました。
そのため、一般的には緑白ビートダウンにはあまり使われない(のかな?よく知らない)
鷲群れのシガルダをメインから1枚、サイドに2枚入れています。
このカード。バントコンなら時々入ってくるのでしょうか?
RTRで出た新天使も、ランカーさえあれば超えられるので、なかなか強いですよ。
資産が足りないので、1枚だけウルフィーの報復者を入れていますが、
修復の天使を買って入れることにします。
エンジェルズとかちょっと調子に乗った名前をつけたのですが、
このデッキリストはどう見てもただの緑白ビートダウンですね。
さて、この環境において
ロクソドン4/4
ケンタウルス3/3 3点ゲイン
のどちらが優先されるのでしょうか?
近いうちによく考えることとします。
リリアナ、ラクドスリターンの使用状況によって枚数を調整しようと思います。
……今、リリアナが入っているデッキリストってありますか?
今日のDEではお互いノーガードで殴りあう展開が多かったので、
ケンタウルスの方が使い勝手が良い印象でした。
ただ、ジャンドをメタるならロクソドンに決まりだけどね。
トナプラで回しても全く勝てなかったので急遽別の緑白デッキで出ることとしました。
なぜイマイチだったかの分析はそのうち書く予定です。
端的に言えばライフ回復しまくっても勝てなきゃ面白くないよね、って話です。
まだロウクスの信仰癒し人を諦めたわけではないですけどね!
【緑白エンジェルズ】DE 3-0-1
土地24
4 《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove(M13)》
4 《寺院の庭/Temple Garden(RTR)》
2 《ガヴォニーの居住区/Gavony Township(ISD)》
9 《森/Forest(UNH)》
5 《平地/Plains(UNH)》
4 《東屋のエルフ/Arbor Elf(M13)》
4 《アヴァシンの巡礼者/Avacyn’s Pilgrim(ISD)》
3 《スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben(DKA)》
3 《絡み根の霊/Strangleroot Geist(DKA)》
3 《銀刃の聖騎士/Silverblade Paladin(AVR)》
2 《ケンタウルスの癒し手/Centaur Healer(RTR)》
1 《ウルフィーの報復者/Wolfir Avenger(AVR)》
1 《ロクソドンの強打者/Loxodon Smiter(RTR)》
3 《荘厳な大天使/Sublime Archangel(M13)》
2 《修復の天使/Restoration Angel(AVR)》
3 《スラーグ牙/Thragtusk(M13)》
1 《鷺群れのシガルダ/Sigarda, Host of Herons(AVR)》
4 《怨恨/Rancor(M13)》
2 《セレズニアの魔除け/Selesnya Charm(RTR)》
Sideboard
3 《栄光の騎士/Knight of Glory(M13)》
2 《剛胆な勇士/Intrepid Hero(M13)》
2 《墓場の浄化/Purify the Grave(ISD)》
1 《安らかなる眠り/Rest in Peace(RTR)》
1 《天啓の光/Ray of Revelation(DKA)》
1 《忘却の輪/Oblivion Ring(M13)》
3 《獰猛さの勝利/Triumph of Ferocity(AVR)》
2 《鷺群れのシガルダ/Sigarda, Host of Herons(AVR)》
スタンDE開始の10分前から慌てて組み始めたので、土地の配分やらサイドやらその他諸々は結構適当です。
いわゆる緑白ビートです。
ではまずデッキ名の由来、3種類のエンジェル達から紹介します。
1.修復の天使
言わずもがな。スラーグ牙をぐるぐる回すだけでなく、
除去を避けたりランカーがついたマナクリをブリンクすることでランカーを手札に戻したり。
対青白人間の「睡眠」対策としては最高のカードではないでしょうか。
今日2回あたった青白人間の必殺技を軽々と避ける天使様に、誰もが惚れざるを得ないです。
2.荘厳な大天使
ドブンのために必須であるカード。
マナクリ→銀刃→荘厳な大天使で4ターン目には20点を超す火力。
緑白ビートのデッキリストを見ていると時々このクリーチャーを抜いているリストを見かけるのですが、
個人的には、相性が悪くともドブンでの勝利をかっさらう事のできる荘厳な大天使は抜きたくないです。
3.鷺群れのシガルダ
憎きジャンドコン相手によく効きます。
・ジャンドが近くに行われた大会で優勝したから、コピーデッキが増えるであろうこと。
・デッキリストが札束であること。
・スラーグ牙とか高原の狩りの達人といった白くないライフゲインをたくさん入れていること
・なんでそれらを入れているのに修復の天使を入れないんだ
以上の理由から、ジャンドには負けたくないという思いがたくさんありました。
そのため、一般的には緑白ビートダウンにはあまり使われない(のかな?よく知らない)
鷲群れのシガルダをメインから1枚、サイドに2枚入れています。
このカード。バントコンなら時々入ってくるのでしょうか?
RTRで出た新天使も、ランカーさえあれば超えられるので、なかなか強いですよ。
資産が足りないので、1枚だけウルフィーの報復者を入れていますが、
修復の天使を買って入れることにします。
エンジェルズとかちょっと調子に乗った名前をつけたのですが、
このデッキリストはどう見てもただの緑白ビートダウンですね。
さて、この環境において
ロクソドン4/4
ケンタウルス3/3 3点ゲイン
のどちらが優先されるのでしょうか?
近いうちによく考えることとします。
リリアナ、ラクドスリターンの使用状況によって枚数を調整しようと思います。
……今、リリアナが入っているデッキリストってありますか?
今日のDEではお互いノーガードで殴りあう展開が多かったので、
ケンタウルスの方が使い勝手が良い印象でした。
ただ、ジャンドをメタるならロクソドンに決まりだけどね。
コメント