プレリシールドとデッキ構築の質問
MOプレリやってきた

買ったのは青。
でも組んだのは黒赤。
結果は○○×○ で3-1。

怪物化は強いけれど
なかなか8マナは出ないですねー。

どうもシールドではかなり遅めの展開になるから、
4マナ5マナ域を厚くしたのは正解だった。
授与を含めて、中盤以降場を支配できるデッキになってた。


負けは赤緑テンポデッキ。
燃えさしのみもナイレアの弓もボム。



デッキは画像の通り・・・・・・と言いたいけれど、
これ45枚あります。

質問なんですけど、
あと5枚ここから抜くならどれにしますか?



怪物化と授与が豊富にあるので
マナフラッドしても問題ないため土地は18でほぼ確定。

僕は
赤 2/1 
黒 2/1飛行
無色 2/2 ランパン
赤 4/3 
赤 4点火力占術1

の5枚を抜きましたが、なんだか自信がないです。

4点火力が特に怪しい。
序盤に使える除去は何枚でもほしいけれど
後半にしか使えない重い除去は黒に何枚かあったので
別にいいかなって思って抜いた。

相手のプレリレアにほとんどさわれないのもマイナス評価した理由。
インスタントなら残してた。

コメント

ジオン軍
2013年10月6日0:21

《統率の取れた突撃》-1
《闘技場の競技者》-2
《国境地帯のミノタウロス》-2  かな


競技者---低マナが少なすぎて英雄的が生きない 神々の憤怒で死ぬ
突撃---低マナ生物が少なすぎて役に立たない 重い生物は素が強いのでこれに頼る必要が薄い
牛くん---神々の憤怒で死ぬ 均等2色がわざわざダブシンに手をだす程のメリットがこいつには無い

こんなところでどうでしょう?

おうゆう
2013年10月6日2:26

ジオン軍さん

まず、
コメントありがとうございます。
理由まで丁寧に頂いたので嬉しく思います。


まず突撃を抜くアイデアは全くなかったので目から鱗です。
おおぶりな展開をするこのデッキだからこそ、1マナバットリは輝くと思っていたのですが、
理由を見ているといらない気がしてきました。

でも 4/3 2枚抜きってのはちょっと あれ? って思ったところで、
このプールだとクリーチャーの線が細い(タフ3以上と相打ちがほとんどとれない)
のでパワー4は必要かなと考えています。


あと、3マナランパン鹿は抜かないですね。
思ってたよりはるかに強かったです。

おうゆう
2013年10月6日2:47

あと、競技者は序盤の相打ち要因としていれていました。
もっと環境が早いと思って入れていたのですが、
シールドということもありけっこう遅かったです。
メインからは抜くべきでした。


ドラフトなら入れてもいいのかなーって印象ですね。

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索