テーロスドラフトのアーキタイプを
まだまとまってないなりに感じたままを整理中。。。


・アーキタイプにまとまらなかった雑多なデッキ達<青系飛行ビート (青緑・青白・白青)

・青系飛行ビート<緑(到達)系ランプ (緑黒・緑赤・緑青)

・緑(到達)系ランプ<赤白系ボロスビート (赤白・赤黒・緑白)

・黒単信心はまだワカラナイ

・ボムレアはすべてを無に帰す最強のアーキタイプ




で、自分のピックの優先順位は

青系飛行ビート≧赤白系ボロスビート>>緑(到達)系ランプ>>黒単信心




【青系飛行ビート】
・アジサシ
・ナイアード
が早めに取れたらいく。
アジサシ<ナイアードが原則だけど複数枚取れるならアジサシ>ナイアード

相方は最初は白が好きだったけど今は緑派。青緑好き。



【緑(到達)系ランプ】
・授与蜘蛛
が取れた上で、ある程度遅い順目(6手目以降くらい?)で
・ナイレアの信奉者
・ネシアンのアスプ
が取れたら行く。特に授与蜘蛛。緑のトップコモンだと思ってる。


このときは接死のいる黒を相方に取ってもいい気がする。序盤を守りたい。
メインカラーは緑なのでアスフォデルは要らない。あるにこしたことはない。


【赤白系ボロスビート】
赤が安いならとにかくボロスを意識
バットリと試練含むエンチャントを8枚くらい集めてマナカーブの頂点を1か2にするだけ。
アクトは2枚まで。土地は16以下。1マナクリーチャーは多ければ多いほど。
これで結構勝てる。


白が安いならボロスも飛行ビートも行ける。守備範囲が広い。



【黒単信心】
黒がやすいなら諦めて黒単信心。
アスフォデルにすべてがかかってる。
飛行ビートは苦手。ランプも苦手。ボロスもあんまり好きではない。
でもアスフォデルを引いたら勝てる。理不尽。



ちなみにエイスリオスの学者は評価が難しい。

1/4が後半まで役立つのはいいけれど、
テーロスでは膠着状態ってあんまり見ない気がする。
授与がいつも地上の壁を突破してるイメージ。
1/4如きじゃ止まらない展開が多い


いれるなら黒単信心に白を少々挿す感じかな。
どうせ能力を起動する頃は終盤だから白メインカラーでもいいんだけど、
白メインカラーだとこいつの1/4というサイズが活きないんだよね。


わからんところがあったら聞いてください。
一緒に考えましょう。

コメント

ジオン軍
2013年10月16日23:45

フィナックスの信奉者で飛行か到達を抜けば地上を固めつつ空をガラ空きに出来る
そこからボコって行くのが黒単のルート

灰色商人の2桁ドレインはインパクトが強いから目が行きがちだけど単発なので洞窟のランパードや血集りのハーピーで継続的にクロックを用意できないとどっちみち詰むよ

あとランパードは畏怖ではなく威嚇なので他の色の生物を挿しておくほうが良いです

量産型デラロサ
2013年10月17日1:39

>2-1~5のレアピックが見もの。

え~……こんなことあり得るんですね。
恐るべし4322、ていうか上家の精神は鋼ですな。


>いれるなら黒単信心に白を少々挿す感じかな。

黒白はアリなアーキタイプだと思います。
死の国の歩哨 に試練系はもちろん、安く取れる+0/+2エンチャ貼るだけで一方的に殴れます。
絆魂持ちや商人のおかげで3点再生も比較的楽ですし。
その他にも黒白はエンチャの対象に好ましいクリーチャーが多いかと。
(天馬・指揮者・2/2飛行絆魂など)

ただ黒白は序盤プレイしたいカードにもダブシンが多いので
均等にしちゃうと一見よさそうな手札でも簡単に死ねちゃいますね

おうゆう
2013年10月17日22:23

ジオン軍さん
いつもためになるコメントありがとうございます。

確かに黒単を組むと(組まれると)主力は飛行になりがちでした。
言葉にされると一気に腑に落ちました。納得。

畏怖だと思ってました。
0/6の壁に止められててびっくりしました。

そうすると、黒を使うときは
黒メインタッチカラー何か?がいいんでしょうね。
そうすると安くて強いマルチアンコの強さから白か青あたりが候補ですかね。

おうゆう
2013年10月17日22:27

量産型デラロサさん

怒涛のレアピック、4322のいいところがでました笑
2没でもチケが増えるんです!

黒白アーキ、良さそうですね。
ヒロイックもいいし飛行も多いし1マナパワー2もいるし、
なんでも組めそうですね。

均等2色はこの環境だと組みにくいですね。
多分白ダブシンは2/2飛行・1/1ヒロイックくらいしか思いつきませんが
黒はファリカ・信心ハンデス・2/4あたりがいるので黒メインのほうがよさそうですね。

特にファリカが手札に貯まると後の展開も阻害されやすいので
(黒ダブルを構えつつ展開するのは大変)。

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索