THSシールドDE・PTQ挑戦について
THSシールドDE・PTQ挑戦について
○ ○
× ○○
× ○○
× ○○
で4-0。初めての15QP達成。
一度もペスは引かなかったけどね。お守りだった。



THSシールドはドラフトとまた違ってて、本当に遅いデッキが許容されてた。

・上がサブミットした青白t赤ビート。このデッキによるゲームは1-3
・下が毎回サイド後に入れ替えた黒白t赤ビート。このデッキによるゲームは7-0

ドラフトっぽいデッキである上をサブミットしたのはミスだった。
シールドとドラフトはぜんぜん違う。塩ラーメンと味噌ラーメンくらいは違う。



下のデッキは3マナ以下の生物がたった4枚(!)しかなくて
デッキ全体でもクリーチャーは10体だけ。ドラフトだったら絶対組まない。
ドラフトだと6マナ除去2枚とか重たすぎる。

だけどシールドだったら超強かった。
土地18&マナフィルター&マナアーティファクト×2なので、6マナまで滞り無く進むので
かなり安定してプレイ出来た。そして大量の除去で捌いて授与で逆転ー



多分、DNで誰かがまとめていたシールドの戦略に則ったおかげで勝てた気がする。
タッチ授与はいい戦略だった。






そうそう。

テーロスシールドは過去たった4回だけしかしてないけど
3-1
3-1
3-1
4-0

と絶好調なので、もしかしたらこの環境が得意なのかも、
練習すれば勝てるのかもと思えてきました。


なので、11月頭にあるPTQ京都・PTQ大阪に行くことにします!!!
(・・・・・・PTQってTHSシールドだよね?調べないといけん)


もしおうゆうが誰かわかったら仲良くして下さい。
PTQに参加される方、一緒に練習というか意見交換してくれる方、声をかけて下さい。



あと2週間、頑張ってみます。
ああ、MOと紙のプレイングの違いも慣れておかないと……

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索