稲妻の斧は1マナ5点火力でモダンを変える
2013年11月8日コメント (4)赤単向けのカードを探してたら
強そうなカードを見つけた。どうやら、当時はプレイしていなかった時のらせんのカードのよう。
え、なんで4枚積まれていないの?1マナ5点火力だよ?
ゴブリンの手投げ弾より条件緩いんだよ?
手札の任意のカードが0マナ2点火力になる稲妻みたいなものだよ?
手札に腐ってるクリーチャーを2点火力に変えられる、最高にハッピーじゃん!!
さっそく4枚購入して赤バーンを組んで2構築へ。
1-1で迎えた最終戦。
相手 Domain Zoo
ライフ:5
場:トラフト タルモゴイフ 土地3枚(フルタップ)
手札:2枚
自分
ライフ:8
手札:山
場:山3枚
普通の赤単であれば負け確定のこの状況
だけどこのデッキは違う!4枚積みの新カードさえ引ければ・・・・・・!
・・・・・・
引いた―!!!稲妻の斧!!!
引いた―!!
引いたー・・・・・・?あれ?
打てない?
あ。
クリーチャー1体を対象とする。
うん。
負けましたとさ。
赤バーンの救世主ではなかった。
反省:テキストをよく読もう。使われていないカードには使われないだけの理由がある。
強そうなカードを見つけた。どうやら、当時はプレイしていなかった時のらせんのカードのよう。
稲妻の斧/Lightning Axe
Lightning Axe / 稲妻の斧 (赤)
インスタント
稲妻の斧を唱えるための追加コストとして、カードを1枚捨てるか(5)を支払う。
クリーチャー1体を対象とする。稲妻の斧はそれに5点のダメージを与える。
え、なんで4枚積まれていないの?1マナ5点火力だよ?
ゴブリンの手投げ弾より条件緩いんだよ?
手札の任意のカードが0マナ2点火力になる稲妻みたいなものだよ?
手札に腐ってるクリーチャーを2点火力に変えられる、最高にハッピーじゃん!!
さっそく4枚購入して赤バーンを組んで2構築へ。
1-1で迎えた最終戦。
相手 Domain Zoo
ライフ:5
場:トラフト タルモゴイフ 土地3枚(フルタップ)
手札:2枚
自分
ライフ:8
手札:山
場:山3枚
普通の赤単であれば負け確定のこの状況
だけどこのデッキは違う!4枚積みの新カードさえ引ければ・・・・・・!
・・・・・・
引いた―!!!稲妻の斧!!!
引いた―!!
引いたー・・・・・・?あれ?
打てない?
稲妻の斧/Lightning Axe
Lightning Axe / 稲妻の斧 (赤)
インスタント
稲妻の斧を唱えるための追加コストとして、カードを1枚捨てるか(5)を支払う。
クリーチャー1体を対象とする。稲妻の斧はそれに5点のダメージを与える。
あ。
稲妻の斧/Lightning Axe
Lightning Axe / 稲妻の斧 (赤)
インスタント
稲妻の斧を唱えるための追加コストとして、カードを1枚捨てるか(5)を支払う。
クリーチャー1体を対象とする。 稲妻の斧はそれに5点のダメージを与える。
クリーチャー1体を対象とする。
うん。
負けましたとさ。
赤バーンの救世主ではなかった。
反省:テキストをよく読もう。使われていないカードには使われないだけの理由がある。
コメント
なるほど、勘違いしていたと…よくありますよね。
私なんかはテーロスでいうと、
今わの際のライフゲインが際を打ったプレイヤーだと思っていました。
そんなわけない…
>正直、気は確かですか
ひっどい言いよう(笑)
いやー、強すぎる気がしてて何かおかしいとずっと思ってたんですが。
テキストをよく読まないと
自分に都合の良い解釈をしてしまうんでしょうね。
多分レガシーのリアニメイトだったかな?
ファッティを落としつつ除去できるってので採用されていたと思います。
稲妻+(溶岩の)斧 ですからねー
名前だけ見てインスタントの本体5点火力とばかり思ってました。
悲しい。