【誰もしていないなら】キキジキポッドとメリーラポッドのメタゲームにおける立ち位置の違いについて誰かまとめてないですかね【自分でする】
【誰もしていないなら】キキジキポッドとメリーラポッドのメタゲームにおける立ち位置の違いについて誰かまとめてないですかね【自分でする】
【誰もしていないなら】キキジキポッドとメリーラポッドのメタゲームにおける立ち位置の違いについて誰かまとめてないですかね【自分でする】
【タイトルが全て】

いまだすべてのパーツが揃っていないものの、モダンはキキジキポッドを使っています。
復活の声と燃え柳の木立ちさえ集められればキキジキポッドの完成です。
今はショックランドと絡み根の霊を代用していますが、悪くないです。

かつてはメリーラポッドを使っていましたが、
・3枚コンボが意外と達成しづらい&無限ライフになっても投了してもらえないことがあり、面倒
・サイドボードの思考囲いがなんか使いにくい

と考えて以来、キキジキポッドを愛用しています。


そうやって2つの出産の殻デッキを使っていると、ふと疑問が生まれました。



キキジキポッドとメリーラポッドってどちらのほうが強いの?



知りたいのは両デッキがそれぞれ
・メタゲーム上位のデッキに対して有利か不利か
・ 〃            有効なサイドボードは何か
・どのようなメタゲームの時に、どちらのデッキを選ぶべきか
なんですが、そんな都合のいい記事はあんまりなさそうですね。


ないようなら自分が出産の殻を調べていきたいと思います。




【とりあえず出産の殻についての参考資料】

Pod People: http://www.starcitygames.com/article/25835_Pod-People.html

キキジキポッドを使う人は必見。1年前の記事ですが、これほどキキジキポッドを網羅的に分析した記事は他にないはず。
殻算が出来ない人は記事中ほどの殻計算表だけでも覚えよう。

【翻訳】Thoughtseize You - Reid Duke: http://radish.diarynote.jp/201312180651245632/

メリーラポッドがいかなる時にサイドから思考囲いを入れるのか、のヒントになるのかな。


デッキ解説『賢者の石』(ゼノジャンド): http://pendrell.diarynote.jp/201206262208599438/

ジャンドの名前を冠した出産の殻デッキです。2年前の記事ですが、今流行りの血染めの月を中核に据えており、先見の明があるデッキとなっています。むしろ今環境でも通用するのでは・・・・・・?

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索