ゲームデーで2回連続優勝した運命再編入りシディシウィップのリスト晒すよ
ゲームデーで2回連続優勝した運命再編入りシディシウィップのリスト晒すよ
質問あればどうぞー

シディシウィップは
・場
・墓地
・追放領域
・ライブラリーの中にある基本地形の枚数
に加えて、タシグルと鞭をケアして何を追放するか考える必要があるので
やることが多くて大変ですが楽しいですよ。


細かいことはまた書きます。

コメント

けんゆき
2015年2月15日21:16

はじめまして。復帰勢でシディシウィップ作ろうとしているものです。といってもカジュアルプレイヤーなのですが。。。
レシピとても参考になります!リンク頂いていきますね!!

中の人
2015年2月15日23:54

まじすか!!
おめでとうございます。

おうゆう
2015年2月16日22:08

けんゆきさん
はじめましてー。シディシウィップのリストは山ほどありますが、もしこのリストが少しでも参考になれば幸いです!

おうゆう
2015年2月16日22:09

中の人さん
まじっす!色々運が良かったです。
ありがとうございます!

ピットイン
2015年2月21日20:17

こんばんは ゲームデー一日目でスゥルタイについてお話しした者です。

ゲームデー2連覇おめでとうございます。レシピもとても参考になったのですが、分からない部分があったので質問させてもらいます。

・占術ランドの枚数について
 青黒、緑黒、青緑の比率が1・2・2になっている理由が気になります。

・潰瘍化、シルムガルについて
 上記二つはサイドボーディングする相手は何となく分かるのですが、実際に使ってみた感触を聞きたいです。特にシルムガルは対エルズペス専用な印象があるのですが、どうでしょうか?

質問は以上です

よろしくお願いします。

おうゆう
2015年2月21日22:56

お久しぶりです!!

【ランドについて】
まだ調整できていない箇所ですが、
現状で B:G:U=16:16:11 でています。
黒がちょっとだけ足りない(除去や鞭で黒マナの消費が激しいため)印象ですが、
概ね回るのであんまり気にしてないです。

ただメインアショク3である以上、青を多めに取りたい
+序盤は緑を優先して置きたい(2マナ域生物たくさん)
ので黒緑>=青緑>青黒の優先順位になってます。

ただ、
OUT 青緑占術 森
IN   黒緑占術 青緑ダメラン
のほうがいい気がしてきました。ちょっと考えてみます。


【潰瘍化・シルムガム】
潰瘍化はアブザンアグロ意識ですね。
ジェスカイ相手にもカマキリを見たら入れました。

対アブザンアグロにおけるシディシウィップの負け筋として
序盤3tくらいまでのテンポの悪さがあると思うので、
ライフを犠牲にしてでもテンポを奪うこのカードはかなり高評価でした。


シルムガムはコントロールプランを取るときには毎回入れてました。
対ペスおよびラスと合わせて投入するのが目的でしたが、
対飛行ブロッカーとしての強度の高さが想像していたより魅力的でした。
ロック鳥が止まらないもののロック鳥には止められないあたり、良いバランスです。

ペスにはもちろん、
マルドゥやアブザン、ジェスカイや赤白にも入れられるカードです。

色んなデッキに対して特別強くないけど丸いサイドボード、って印象です。
サイドインしたいカードが足りない時、60枚目がこれになることが多いかも。


こんなかんじですかね。

ホタル
2015年2月23日2:36

アカウントを作ったのでこちらで失礼します。

回答ありがとうございます。
最近私もシディシウィップに希望が見えてきたので、作る際に参考にさせてもらいます。
特に潰瘍化とシルムガル+命運の核心セットは入れてみたいですね。

ありがとうございました。





お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索