晴れる屋のRPTQに参加してきました。

使ったデッキはこの2週間でいっぱい練習した4Cラリーです。

1 《森》
1 《島》
1 《平地》
1 《沼》
2 《窪み渓谷》
2 《大草原の川》
2 《梢の眺望》
4 《汚染された三角州》
4 《溢れかえる岸辺》
4 《吹きさらしの荒野》
2 《進化する未開地》
-土地(24)-

2 《シディシの信者》
4 《ズーラポートの殺し屋》
4 《ヴリンの神童、ジェイス》
2 《エルフの幻想家》
2 《永代巡礼者、アイリ》
4 《ナントゥーコの鞘虫》
4 《反射魔道士》
3 《地下墓地の選別者》
2 《不気味な腸卜師》
-クリーチャー(27)-
4 《先祖の結集》
4 《集合した中隊》
1 《残忍な切断》
-呪文(9)-

3 《先頭に立つもの、アナフェンザ》
2 《払拭》              
2 《ゼンディカーの同盟者、ギデオン》
2 《残忍な切断》
1 《アラシンの僧侶》
1 《肉袋の匪賊》
1 《龍王オジュタイ》
1 《強迫》
1 《精神背信》
1 《影響力の行使》
-サイドボード(15)-

慣れているし強いしで、旧環境はずっと白蘭入りアブザンアグロを使っていましたが、
ラリーが強いという話を友達から聞いたので試してみました。

こういう1枚コンボのあるビートダウンは、相手にとってやりにくいことが多いとおもっています。
見えないラリーにおびえてカウンターを構え続けたり、
いきなり中隊から生物がめくれるので対応に悩んだり。
練習して適切なプレイングを身につけたならきっと勝てるだろうと思ったところもあります。



ちなみにサイドボードですが、
ギデオンやオジュタイは相手のサイドボードを空ぶらせる効果を期待していれています。
ラリー相手のサイド後にはじける破滅やアブザンチャームを残す相手ならまあ勝てるだろうと考えていました。

影響力の行使は打てたら大体勝ちます。
あとはもうみたまんま。役割が明確なカードばかりです。


※デッキ選びですが赤緑ランプのようなデッキは眼中にありませんでした。
ああいうデッキは練習して動きを身に着けるというより、
いかに最高のデッキにチューンできるかが重要だと思っています。
デッキを作るセンスが全然ない僕のような人が使うデッキではないと思っています。

少なくとも一人だと、ランプにチャンドラを入れる発想すら生まれなかったです。



さて、デッキを決めたら次はひたすら練習。
GP名古屋が終わった翌週から練習した結果は下記のとおりです。

【MO】
2構築:18-4
リーグ:13-2

【リアル大会】
ゲームデー@東京MTG:6-0-2(2ID) 優勝
GPT東京@船堀:5-3 決勝没


42-9-2。なんと勝率は80%を超えていました。びっくり。


ただ、実は懸念点もいくつか見受けられました。

・バントカンパニーの台頭
ブラッドネルソン(?)が編み出した、空中生成エルドラージ入りのバントカンパニーに明確に不利だと思っています。
メインはともかく、サイド後は苦行です。

層雲の踊り手は確定カウンターとなり、大量の払拭でバックアップしながらさっさと殴り切ってきます。本戦では少なからずいるだろうし、あたりたくないと思っていました。

あと1週間練習に時間を割けるなら、おそらくバントカンパニーを使っていました。

・グリクシスに勝てない
松本プロのグリクシスが一部話題になっていました。
あのデッキ、僕には回せませんでしたが、ああいったラリーを殺せるコントロールは結構需要があると思っていて、
ラリーには逆風だと思っていました。



<RPTQ本戦>
1.バントカンパニー ×
いやだいやだと思っていたらいきなりこんにちは。やだー
G3:たしかラリー2枚と中隊2枚、全部打ち消されて負け。早速あとがない。

2.アブザン △
ジェイスを含めて遅めのキープしたら相手の場にソリンが登場。
奥義を決められじり貧に。
しゃーない頑張って耐えるか!ってことでひたすらラリーを使って耐えていましたが、
相手と自分のライフが双方増えていくだけのむなしいゲームに。結局ラリーを4回使ってお互いのライフが40を超えたあたりで投了しました。30分。
2本目は気が付いたら10分でとり、3本目はよくわからないうちに引き分けました。

3.アブザンブルー ○
相手のエクスペディションのバトルランドが見にくかったことはよく覚えています。

4.エスパードラゴン ○
サイドボードの肉袋の匪賊が輝くマッチアップ。
テンポよく展開し、相手のオジュタイを倒して勝ったな!と思ったところに颯爽と現れる漂う死、シルムガル。

あ、そんなカードがあったねえ・・・と思っているうちにワンパンされて場の生物がすべて死ぬ。
しかもミシュラランドまでタップインされて倒すすべがなくなるという。

相手がミシュラの起動をしたら肉袋の匪賊であのシルムガルを倒せないという状態で、
ただそれを顔に出さないようおもむろにラリーで匪賊を戻してみたら、
相手がミシュラの起動を忘れておりシルムガルが墓地に落ちる。

ラッキー!そうなると安心。あとは流れで勝ち。

5.バントカンパニー ○
正直、自分のRPTQはここで終わったなって思いましたが、
相手がラリーを過剰にケアしていたことと、
コンバットで守りに入っていたことのおかげで
アナフェンザに支援されたアイリがたくさん殴れてぎりぎり勝ち。

6.まるで記憶にない・・・・・・? ○

7.赤緑ランプ ○
はじめての晴れる屋フィーチャー席。そしてバブルマッチ。
ここで勝てば最低でも来期にPPTQ突破権利と同等という大一番。
手、2mmくらい震えてました。たぶん。

1戦目は黒マナが出ないうちに実質4キルされましたが、
サイド後はやたら吸い付くハンデスが仕事をし、かつ相手が事故(チャンドラ、ウギンを出されなかった)をしたので
相性の不利を跳ね返して勝ち。


結局 5-1-1 8位通過。最後まで名前を呼ばれず、もしかしたら予選落ちかとひやひやしてました。


決勝ラウンドの相手は作務衣?を着たイケメンお兄さん。
いい人でした。

カバレージ↓
http://www.hareruyamtg.com/article/category/detail/2506





・・・






・・・・・・








・・・・・・・・・









・・・・・・・・・・・・・・・RPTQ抜けましたー!






<振り返って>
会場のメタゲーム面はかなり楽だったと思ってます。アブザン多くてラッキー。
しかも不毛なラリーの同系戦をしていない(はず)のも大きい。
http://www.hareruyamtg.com/article/category/detail/2500

ただ、トップ16までのほかのリストを見てみると、自分のデッキは強くないなと思わされました。少なくともアナフェンザはメインにするべきでしたし、ソリンは1枚以上とるべきでした。
中村さんのラリーがベスト。そこまで思いきれなかった。
http://www.hareruyamtg.com/article/category/detail/2505



それでも勝てたのはひたすら練習してこのデッキの動きを覚えたことと、
圧倒的なまでの引きの強さと、
惜しみないアドバイスや環境を作ってくれた(ジェイスを4枚貸してくれた、とか)周囲の協力があってこそです。

RPTQ抜けるで!って言ってまわっていたので
オオカミ少年にならなかった安堵の気持ちで今はいっぱいです。


以上、いつもの勝った時だけ報告でした。


もしも、デッキの話やサイドの話などが聞きたい人がいればなんでも答えますー。



Q.なんでオジュタイは1枚なの?

コメント

Hotmilk
2016年2月22日22:48

oh!you!
おめでとうございます。

たくわ
2016年2月22日23:08

おめでとうございます!!

サイドボードに見られるギデオンやオジュタイが印象的ですね。今回のRPTQでは、ラリーのサイドボードにギデオン、ロックあたりがよく見かけられ、そういうアグレッシブなサイドボーディングが出来るラリーデッキが結果を残してますね
私もそれに負けてしまい、いい勉強をさせてもらいました!

プロツアー本戦も頑張ってください!

ドラさん(drafter)
2016年2月23日1:38

おめでとうございます!!
プロツアー本戦頑張ってください!

leaze
2016年2月23日2:14

おめでっとーwwwwwww
よく行くお店が事案wwwwwww

ロボ猫ふらみー
2016年2月23日9:39

おめでとうございます☆影響力のチョイスがいいなとレシピを見ていて思いました!

おうゆう
2016年2月24日0:24

Hotmilkさん
oh!you!www ありがとうございます!

たくわさん
ラリーに依存しないプランが取れると、相手のラリー対策をすかせてよかったです。がんばります!

drafterさん
ありがとうございます!
本戦前、リミテッドについて相談させてもらうかもしれないです(笑)
そのときはなにとぞお願いしますm(__)m

leazeさん
もしやHさんですか?www
いやー、ほんとよく行くお店ですからね!がんばって今週金曜は顔だけでも出しにいきたいです!

ロボ猫ふらみーさん
ありがとうございます、そしておめでとうございます!
影響力の行使は結構ひどく強かったです。ジェイスから2度うっておいしい。

そうそう、もしよろしければマドリード、一緒に行きましょう!近くまた連絡します。

無印
2016年2月24日10:08

おめでとうございます!
SE終了後に声をかけていただきありがとうございました。
本戦もがんばりましょう!

leaze
2016年2月24日11:25

いぇs
じゃあ俺も今週は頑張って顔出しますww

漢魂
2016年2月24日14:09

初コメントです。
多分知っているおっさんだよ。

それよりおめでとー。

「今週末頑張ってくるんで応援してくださいよー」

あ、うん、覚えてたよ。
応援してたと思う。
晴れる屋のページ見て、いやー応援してよかったーって
実感した…かな。
何はともあれおめでとー!
すげーよ。

セイント ザウルス
2016年2月24日14:59

RPTQ突破おめでとうございます!

顔見知りのおじさんです
今度お会いしたら直接祝福させてください

おうゆう
2016年2月24日21:56

無印さん
こちらこそ。うれしくてつい話しちゃいました。
これからどうぞよろしくお願いします。よければ本戦に向けて一緒に何かしらしましょ!

leazeさん
金曜は19時30分まで顔出します^^/ そこからは用事あるのでFNMは出れないというw

漢魂さん
デッキ見て2秒でわかりました(笑)
はぎれ悪いですね!ありがとうございます!

セイント ザウルスさん
悔しいことにDNを見ても特定できませんでした。。ふんわりと、あの方かなあ?ってあたりだけつけてますが。
声かけていただいたら喜びます!

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索